入札参加資格取得支援サービス

入札に参加するためには、まず「入札参加資格」を取得する必要があります。当事務所では、全省庁統一資格から各地方自治体の資格まで、幅広い入札参加資格の取得をサポートしています。

入札制度の基本的な仕組みについては、入札の始め方ガイドで詳しく解説していますので、併せてご覧ください。また、申請でお困りの場合はトラブル解決ガイドを、専門用語については用語集を、最新の制度変更については最新情報を、申請手続きの詳しい流れについてはご利用の流れを、案件の比較検討については比較ツールもご参照ください。

🏛️ 全省庁統一資格

国の機関が発注する案件への参加に必要な資格。申請から承認まで完全サポートします。

🏢 地方自治体資格

都道府県・市区町村が発注する案件への参加資格。地域特性に応じた申請をサポート。

📋 更新・変更手続き

資格の更新や会社情報の変更手続きも迅速に対応いたします。

対応している入札参加資格

国の機関

  • 全省庁統一資格(物品・役務)
  • 全省庁統一資格(工事)
  • 防衛省入札参加資格
  • 独立行政法人等の入札参加資格

地方自治体

  • 神奈川県入札参加資格
  • 横浜市入札参加資格
  • 川崎市入札参加資格
  • 相模原市入札参加資格
  • その他市区町村の入札参加資格

特殊法人・公社等

  • NEXCO(高速道路会社)
  • JR各社
  • 都市再生機構(UR)
  • 住宅金融支援機構

資格取得までの流れ

1

無料相談

お客様の事業内容や希望する入札案件をお聞きし、必要な資格を特定します。

2

必要書類の準備

申請に必要な書類を整理し、不足書類の取得をサポートします。

3

申請書類の作成

経験豊富な行政書士が、正確で効果的な申請書類を作成します。

4

申請・提出

作成した書類を適切な機関に提出し、申請手続きを完了します。

5

承認・登録

承認後の登録確認まで責任を持ってサポートします。

料金体系

全省庁統一資格

88,000円(税込)
  • 申請書類作成
  • 必要書類取得サポート
  • 申請代行
  • 承認確認

地方自治体資格

55,000円(税込)
  • 申請書類作成
  • 必要書類取得サポート
  • 申請代行
  • 承認確認

よくある質問

Q. 資格取得にはどのくらいの期間がかかりますか?

A. 全省庁統一資格の場合、申請から承認まで約1〜2ヶ月程度です。地方自治体の場合は、自治体により異なりますが、通常1ヶ月程度です。

Q. 設立したばかりの会社でも申請できますか?

A. はい、可能です。ただし、決算書が必要な場合は設立から1期経過後の申請となります。詳しくはご相談ください。

Q. 申請が不承認になった場合はどうなりますか?

A. 不承認の理由を分析し、再申請に向けたサポートを無料で行います。お客様に追加費用をご負担いただくことはありません。

Q. 資格の更新手続きもお願いできますか?

A. はい、承ります。更新手続きは新規申請より簡単ですが、期限を逃すと再度新規申請が必要になるため、早めのご相談をお勧めします。

入札参加資格の取得をお考えですか?

経験豊富な行政書士が、お客様の事業に最適な資格取得をサポートします。
まずは無料相談で、必要な資格と取得方法をご確認ください。

📧 メール相談:お問い合わせフォーム

⏰ 受付時間:平日9時〜17時(メールは24時間受付)